現在最新の記事はありません
2023.06.10〜2023.06.11
長崎建設株式会社
↑↑↑ 予約はこちらから ↑↑↑(事前予約制のため、長崎建設の予約サイトへ移動します)※予約サイトのご連絡事項欄に「イエタッタ山口を見て」とご記入いただけると幸いです。
「平屋のような2階建て」をご希望されたお施主様。 ブラウンをアクセントにナチュラルな雰囲気のお家が完成しました。
老後のことを考え、将来平屋のような暮らしが可能になるように1階に主寝室を設けた。 共働き世帯のため、「洗濯」・「干す」・「収納」が一つの空間でできるようにランドリールームを広く確保。 ウイルス対策として「ただいま手洗い」ができるように玄関近くに洗面台を配置。
吹き抜け階段を中心にして回遊性をもたせた間取り。玄関からつながるファミリークローゼットや階段下収納、シューズクローゼットなど収納スペースをしっかり確保し、階段踊り場にスタディースペースを配置。玄関横にはコロナ対策のため造作洗面台を設けた。
生活音のするLDKと離れたところに寝室を配置した上に、クローゼットで囲み、3交代勤務のご主人様が、日中でも静かに眠れるような間取りになっています。
お部屋の雰囲気を演出する照明にこだわりました。 また、天井を高くすることによって開放的なリビングに。 収納も土間収納をはじめ、約5帖ある洗面脱衣室には大きなクローゼットを完備。 キッチンと洗面所が10歩以内で「家事ラク」動線になっています。
玄関には便利なシューズクロゼットを備え、約20帖のリビング横には片付けしやすいキッズルームも配置。洗面室には階段下の空間を活用した収納スペースを確保し、こだわりの造作洗面台も設置。淡いグレーを屋内全体の基調としたコーディネートで、クロスと併せてタイルも淡いグレーで統一。タイルはすべて平田タイルを採用。
シンプルでモダンなお家をご希望されたお客様。白と黒を基調とし、柱や梁もあえてクロス巻きに仕上げました。 また、吹抜けや2階ホールも広くとり、ゆったりとした生活ができるようなお家になりました。
家事動線が良く、動きやすい間取りにしました。 平屋でありながら、お客様用とプライベート用の2つのトイレを設置しています。
将来1階だけで暮らせるよう、2階は子ども部屋と収納スペースのみ。 玄関横にご主人の釣り部屋を独立させ、寝室扱いできる小上がりの和室の隣にウォークインクローゼットを確保。 キッチンはカフェ風に仕上げ、リビングは吹き抜けと勾配天井で解放感のある空間に。 ご家族の抱いていた夢が確かな形になりました。
お子様がのびのびと走り回れるように、回遊できる間取りに。 外観は、紺色をベースに木目をアクセントとした人気の組み合わせを選択。 将来のことも考え、お施主様の工夫がいっぱい詰まった素敵なお家が完成しました。
お子様が帰宅後、必ずリビングの家族の前を通って子ども室に行く「リビング・ダイニング階段プラン」。 お子様のお気に入りの絵本などをしまえる階段下のリーディングヌック。 階段下は、リーディングヌックを設け、きょうだい仲良く腰かけて絵本を読むことができます。 お子様だけのちょっとした空間は、お子様にとって特別な空間になりそうですね
お施主様のご希望は、「塗り壁と瓦のあるお家」。 混ぜ葺き瓦と塗壁、窓の下にはレンガを貼り、明るい屋根瓦と白壁でプロヴァンス風住宅に。
「暖炉を中心に家族みんなでくつろげる家にしたい」という思いを持って、モデルハウスの見学に来られたお施主様。老後のことを考えて、平屋をご希望されました。 シックな外観に薪ストーブの煙突がアクセントになっています。
緑に囲まれた中に佇む夢の家は、吹き付け工法と樹脂サッシによる高気密・高断熱仕様の快適な家。 毎日の動線がシンプルで暮らしやすく、開放的で快適な平屋が完成しました。
「木を多く使った和風の家にしたい」というお施主様の思い描いていた家が完成しました。 アイボリーに木目調のブラックでアクセントをつけ、モダン和風な旅館のような佇まいに。 玄関横の格子がさらに和風感を引き立たせています。 広々とした駐車スペースも確保することができました。
長崎建設事務所の横にある常設展示場。 奥様の家事動線が、できるだけ楽になるような設計にしているティ。
現在公開中の新築地はありません
長崎建設は昭和42年創業より今日まで、住宅建築(特に木造注文住宅)、リフォームを中心に山口県周南地域で50年以上住まい造りのお手伝いをさせていただいています。
「住まいは人間(ひと)を造る」というのが、わが社のキャッチフレーズです。
家造りを通して、お客様はもちろん、携わらせていただく従業員、職人さん、業者の皆様も成長し、豊かで幸せになるような家造りを目指しています。
これからも住まい造りを通して、益々幸せで笑顔の絶えない家庭を増やしていきたいと思います。
【施工エリア】主に周南市
---------------------------------------
◆経営理念◆
住まい造りを通して
Ⅰ、お客様の心を豊かにします。
Ⅰ、私達の生活も豊かにします
Ⅰ、地域社会を豊かにします。
我々グループ一同は知性と教養を高め、より良い技術と最大の誠意でお客様の生活に安心と満足を与え、地域社会の住まいと環境造りに貢献する。
---------------------------------------
◆長崎建設LINE公式アカウント◆
住まいに関するお役立ち情報やイベントのご案内、土地情報などお得な情報をお届けします♪
ご興味のある方は、お友達登録をお願いします。
私たち長崎建設㈱は昭和42年創業以来、周南地区を中心に住まい造りを通じて50年あまり、地域と共に歩んでまいりました。
その長い年月の間に出会ったお客様は約2,100家族。
その出会いは私たちのかけがえのない財産であり、常にお客様の要望に耳を傾けながら、日本の風土に合った住まい「やっぱ。木造がええの~」を強く推し進めてきた、私たちの歴史でもあります。
「住まいは人間(ひと)を造る」
つまり、住まいほど家族の幸せや健康に影響を与えるものはないと考え、私たちは自然素材の木、土、紙や建築材料等を見極める確かな目を養い、「心身ともに」人に優しい住まい造りの実現が長崎建設㈱の使命だと考えております。
私たちは、お客様にどうしたら喜んで頂けるか、現場に入る業者さん達と一緒に毎月勉強会を開いて研鑽に努めています。
私たちは、造らせて頂いた建物は最後まで責任を持って見守っていく所存です。
50年前のお住まいもまだまだ健在です。
地域の皆様と共に成長し、お客様のハウスドクターを目指し、積極的に取り組んでまいります。
今後とも、尚一層のご支援をお願い申し上げます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and >Terms of Service apply.
現在最新の記事はありません