山口県(山口市、下関市、防府市 など)で建てられた施工事例を多数紹介!新築・リフォーム・リノベーションなどのカテゴリー検索や、デザイン・予算・ポイントから探せる注文住宅、新築一戸建ての施工事例を条件に合わせて探せる住宅サイト「イエタッタ」。
絞り込み検索する
深いグリーンの木目調の外壁でシンプルながらもあたたかみのある外観。 玄関ドアを開けるとレトロな雰囲気のランプが仄かな灯りで出迎えてくれます。玄関ホールからの土間続きのシューズクロークは大容量で靴以外にもいろいろなものが収納できそうです。シューズクローク前には引き戸がついており玄関はいつでもスッキリと片付きます。 キッチンはオープン
京都府 三浦直樹建築設計事務所のアトリエ建築家 三浦 直樹 先生が設計・デザインをした、 『リビングに家族が集まる家』 全体の雰囲気が統一された開放的で明るいお家です♪♪ https://www.rhouse-iwakuni.com/contact/index.cgi ↑上記URLからご予約下さい R+house iwa
こちらのお宅はバイクガレージのある平屋建てのお宅。 お施主様からいただいたお声にもあるように「忘れられない素敵なプラン」。使う人、住むご家族のことを考えたプランニングが魅力のお家です。 石調の外壁がモダンですっきりとした印象の外観。LDKは吹き抜け天井で、両側には大きな掃き出し窓もあり、明るく開放感のある集いの場所になっています。
土地形状を活かした長いエントランスアプローチ。アプローチの横にはプライベートヤードともいえる中庭が…。その中庭を囲むように配置されたコートハウスがこのお家の特長です。お施主様が外観パースを一目見て気に入られたという外観は無機質な石調でモダンな印象に。内装は極力生活感を排除し、ホテルライクなイメージを大切に仕上げられました。ブラックの階段や鏡面
大きな敷地に建築された大きな平家の二世帯住宅です。 モノトーンで統一された内装はまるでホテルのよう。 圧巻の新築住宅をぜひご覧ください!
こちらはご実家のお隣の借家を解体した約100坪もある広々とした土地での計画。お家の延べ床面積も44坪とゆったりとしたゆとりのあるプランニングが魅力です。 キッチンとダイニングを横並びに配置することで一体感が強く無駄の無い動線。広々としたLDKはL字型の配置になっていてリビングの隣には中庭を兼ねたウッドデッキが並び、中と外のつながりを楽し
こちらは細長く飛び出た部分がある少し変形した敷地に建築されたお宅。 施主様もどのようにお家の計画をしたら良いのか迷われていたところ弊社にご相談いただき、この土地の形状を活かしつつこだわりを詰め込んだお家の計画が始まりました。 まずは土地をめいっぱい有効活用できるよう、2台分のビルトインガレージを施工。ガレージから玄関にそのまま入れ
黒い木目調の外壁にアイアンがアクセントになった白いドア。外観は少しかわいらしさも感じられるレトロな印象。 玄関を入るとアンティーク感のあるリビングドアがお出迎え。リビングは一部吹き抜けになっていて2階のお部屋とも繋がっています。3本並んだ黒い梁がアクセントに☆アイアン調のガラスのペンダントライトもお部屋に調和しています。 キッチン
混ぜ瓦に白い壁の平屋が可愛らしい印象の外観。リビングドアは薄いブルーペイントの優しい雰囲気でアンティーク感のあるものを。Rのニッチがリビングドアに並び可愛らしい印象は外観からそのまま内部にも引き継がれています。LDKはキッチンから和室までを繋げて広く使えるようにすることでお部屋の広さを確保。勾配天井や梁を見せたつくりに、明るい床材で温かみと柔
三角屋根と陸屋根の四角部分が調和した遊びゴコロを感じさせる外観。 リビングドアは50~60年代のトラディショナルデザインがベースのパナソニックの「クラフトレーベル」を採用。カジュアルにもシックにもどちらにも合わせやすいネイビー色を選択。リビングは木目が美しいナラの無垢材を使用し、落ち着いた温かみを感じる集いの場所に…。 玄関に作ら
広いシュークロークからキッチン、洗面、お風呂へと続く家事動線が抜群。洗面横の広いユーティリティに加え、一階にウォークインクローゼットを備えています。 暮らしやすさとデザイン性を兼ね備えたお家です。
笑顔と笑顔がつながる家。家族の気配を感じながらも、程よい距離感で暮らしたい。声をかければすぐ届く安心感。コンパクトだけどワンフロアの家は心が通い合う、豊かな空間です。家族のライフスタイルが変化しても無理なく暮らし続けることができます。
シンプルな動線の平屋に、隠れ家のような中2階をプラス。勉強や趣味、リモートワークでも大活躍しそうなスペースをつくりました。天井の高い開放的で明るいリビングも魅力! 中2階の下は大容量の収納部屋があるので、リビングでは好きなものだけに囲まれた、リラックスできる空間が演出できます。ステイホームを楽しく過ごせます!
片流れでとがった外観がシャープでおしゃれな印象の家。4LDKの間取りがゆとりを感じさせる平屋住宅です。 リビングを見渡せる対面キッチン。シンプルな生活動線。ステイホームが楽しい時間に生まれ変わります!
スムーズな動線を確保しながら、スキップフロアの和室コーナーで視線をコントロールしています。リビングに集う家族が、それぞれ程よい距離感を保ちながら心地よく過ごすことができます!
ワンフロアの住まいは、住む人のライフステージが変化しても、無理なく暮らし続けることができます。 LFBシリーズの平屋は生活動線を追求した間取りで、家事がテキパキすすみます。 同じフロアに家族が暮らすことで、ゆるやかにプライバシーを守りつつも、家族のコミュニケーションが増え、声をかければすぐ届く距離が安心感を生みます。
建具を少なくし、家の中をぐるっと一周できる 回遊性のある間取りにすることで 生活動線・家事動線を確保。 さらに、家族で過ごす空間と プライベート空間を分けて両立。 家のど真ん中にある壁にはランマを設けて、 室温と家族のぬくもりが 家全体に広がるようにしています! #平家 #平
玄関にはシューズクローク 脱衣所にはリネン庫 キッチンにはパントリー 収納が充実した間取りになっています。 各部屋にも収納を設けているので 生活空間に物が散乱せずスッキリとした こだわりのあるカタチの平家です! #平家 #平屋 #家事動線 #収納充実 #パントリー #シュ
東京都 河添建築事務所のアトリエ建築家、河添 甚 先生が設計・デザインをした、 『人が集まる家』 明るい吹抜け空間や家事動線がしっかり考慮されたおしゃれなお家です♪♪ こちらの住宅は11/15(火)まで見学できます! https://www.rhouse-iwakuni.com/contact/index.cgi ↑上記URLか
大きな塔が特徴的な教会のような家。 キッチンからリビングを見渡せるので、家事をされる方も家族とともに過ごせます。 気密性が抜群で、夏涼しく冬温かいお家になりました♪
車から降りて、雨に濡れずにお家へ 収納たっぷりで家事動線もラクラク♬ 自然素材をたくさん使った、ナチュラルなお家
大きな窓や小上がりリビング、インナーガレージなど施主様のアイデアがつまったお家 無垢板・漆喰・タイル 自然素材をふんだんに使ったこだわりのお家をご覧ください。
アメリカの平屋住宅をモチーフにしたデザインのフラットハウスです。 長期優良住宅にも適応した高性能でありながら、段差の少ない設計で、子育て世代から高齢世代まで安心快適にお過ごしいただけます
多目的に活用できる場を設けて 生活に「イロドリ」を与えた平家。 周辺環境を考慮し、東西側を閉じ 南に大きく開けた設計になっています。 南側は大きく開けた ブルーの外壁が印象的な外観です! #平家 #平屋 #自然素材 #家事動線 #生活導線 #回遊式 #シューズ
南側の庭をL字型に囲んだ、 自然と家族のコミュニケーションが生まれる 伸びやかな平家の住まいです。 #平屋 #平家 #インナーガレージ #収納充実 #自然素材 #広い庭 #木板張り #下がり天井 #こだわりキッチン #パントリー #畳リビング #畳スペース #ベンチチェスト #AIKA #
大屋根による高い天井 庭へとつながる大開口により ゆったりと時の流れる 大らかな暮らしを実現した住まいです! #片流れ屋根 #吹き抜け #勾配天井 #2階建て #自然素材 #ナチュラル #鉄骨階段 #SOLIDO #サニタリールーム #アイランドキッチン #アクセントウォール #畳コー
玄関から続く大きな土間リビングと、 それとひと続きの中庭。 通常のリビングとしての機能だけではなく、 趣味を楽しんだり、人を招いたり、 時には小さい子どものプレイルームになったりと 多様な価値観やアクティビティを受けとめる 大らかな空間が特徴的な住まいです! #シンプル #自然素材
外壁を木材で!ご主人様のご要望に窯業系サイディングに比べメンテナンスが必要だが、家族で一緒にメンテナンス、家の暮らしを楽しむ家とした。 人生において、人間も家もメンテナンスが必要であり、その中で家族の思い出・成長を育んで頂きたいというコンセプト。 内観に関しては奥様こだわりのニッチを設け、本棚、収納を取り入れた。
新築だからこそ、趣味の部屋も設け、いつでも趣味が楽しめる形をとりました。 施主様の日常は、お仕事で夜も遅いので、ゆったりとLDKで過ごして頂けるよう、思い切って2LDKでの設計となっています。将来的に間仕切りや、趣味の展示などを楽しむ事も出来ます。 耐震等級3、長期優良住宅、HEAT20 G2により、安心・安全・快適・健康住宅でもあり、将
シンプルだがおしゃれな外観のお家です。
変形地を生かした会心のプランニング、周囲の自然を上手に取り込んだ住居スタイルが特徴のモダンな平屋づくり。
外からの視線を遮りながら 内は明るく開放的に ナチュラルでありながら シックな装い 矛盾と共存させながら 時と共に 味わい深くなるお家を目指しました。 ・田舎もんの家(R3年度地域型住宅グリーン化事業採択) ・長期優良住宅認定 ・耐震等級3クリア(国内最高ランク) ・一次エネルギー消費量等級6クリア(国内最高ランク)
築37年の木造平屋建てをリノベーションしました。 事務所スペースは、木のぬくもりが感じつつあえてカッコよさを抑えたシンプルな空間。洗面とお手洗いは、事務所スペースとは異なったホテルライクなカッコよさを感じれるようにしました。
ネイビーの金属サイディングに片流れの屋根がシンプルながらもスタイリッシュな外観。リビングには大きな高窓から青空がのぞき一枚の絵のように…。吹き抜けになった開放感あふれる明るくあたたかな集いの場所。玄関ニッチのタイルはこだわりのものを丁寧に選び、施主様が自ら施工にも参加されました。 リビング横にある和室の建具はご主人が考えたデザイン。家づ
子育てをしながら家事が楽に出来るように、奥様こだわりの家事動線、さらに癒しの空間を設けて、安心して快適に暮らせるおうちに。 冬には太陽光をふんだんに取り入れ、夏は光を遮る、 また建物の向きを真南側へ向けるなどしたパッシブ設計により、 性能面でも高い性能を持ち、快適な暮らしが出来る造りとなった。