建築家と建てる家を身近に、手軽に
東京都の建築家 稲澤 謙吾 先生が設計した、遊びを楽しみながら暮らせる家です。
車通りの多い道路に面していても、プライバシーが守られて周囲を気にせずに住めるように配慮しました。
R+house iwakuni・kudamatsu の資料請求はコチラ
『家の中心は庭の家』は、建築物の省エネルギー性能を評価するBELS(ベルス)で、最高評価の星5つを取得しています。
また、R+house岩国・下松ではZEHビルダーとして、ZEH住宅の普及に取り組んでいます。
高性能住宅の暮らしやすさとコストの考え方などに興味がある方は、ぜひ一度家づくり勉強会へお申込みください。
〇最新の施工事例はHPをご覧ください〇
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ
構造:木造軸組
岩国・下松・周南市内を中心に
“理想の注文住宅”を提案する工務店
「アールプラスハウス岩国・下松」。
当社は、R+houseシステムの導入により
他の工務店には真似のできない高品質な住まいをお届けしています。
マイホームの理想形は何と言っても
家族が快適に暮らせるオリジナリティに富んだ家。
でも、アトリエ建築家に依頼するとなると、
さすがに価格の面でも気持ちの面でも敷居が高い……。
そんな方のお悩みを解消するのが
R+house(アールプラスハウス)というまったく新しい発想の家づくりです。
国道沿いという立地に配慮し、家の中への視線に配慮しながら、設計しました。
R+houseの家は高気密・高断熱住宅なので、太陽光発電への設備投資の費用も抑えながらZEH住宅を叶えられます。
1Fは友人たちを呼んで楽しめるパブリックゾーンとして空間づくりをしました。
玄関からリビングに行くと、すぐに庭が見えるので広がりを感じることができます。
リビングとつづいた和室スペースは、ゲストの宿泊や子どもの遊び場としてはもちろん、小上がりになっているので腰掛としても使えます。
柱の木とアクセントクロスの緑、畳のブラックの色合いや、地窓からは庭が見えるなど、ちょっとした遊び心も。
プライベートな庭が確保できるように建物を配置しているため、BBQや水遊びも楽しめます。
キッチンからは一直線につながっているため、BBQなどの遊びのあとの片付けも楽に行えます。
リビングへの視線は外した、広々とした玄関。
ロードバイクを置いたり、たくさん友人を招くことができる広さがあります。
飾り棚には家族の写真などを飾ったり、迎え入れる空間を自分たちで作ることができます。
アウトドア用品や靴をたくさん収納できるシューズクロークです。
玄関とは別に、買い物帰りにすぐにキッチンへつながる動線と、子どもたちが外遊びをして帰ってきたあとに独立洗面台に行けるどろんこ動線が計画されています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ