建築家と建てる家を身近に、手軽に
東京都・静岡県を拠点に活躍している建築家 澤野 眞一 先生が設計した、家族みんなが暮らしやすいよう設計された、4世代の家族が暮らす家です。
R+house iwakuni・kudamatsu の資料請求はコチラ
2世帯住宅でも玄関はひとつで、水回りは共用で、など暮らし方は様々です。
アールプラスハウス岩国・下松では住宅の設計であるプロがヒアリングを行い、そこに住む人みんな暮らしやすい家を設計いたします。
新築後の暮らし方の不安もお気軽にご相談ください。
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ
構造:木造軸組
岩国・下松・周南市内を中心に
“理想の注文住宅”を提案する工務店
「アールプラスハウス岩国・下松」。
当社は、R+houseシステムの導入により
他の工務店には真似のできない高品質な住まいをお届けしています。
マイホームの理想形は何と言っても
家族が快適に暮らせるオリジナリティに富んだ家。
でも、アトリエ建築家に依頼するとなると、
さすがに価格の面でも気持ちの面でも敷居が高い……。
そんな方のお悩みを解消するのが
R+house(アールプラスハウス)というまったく新しい発想の家づくりです。
4世代が暮らす、2世帯住宅です。
分離された外観ではなく、統一感のあるひとつのまとまったデザインにしました。
祖母が暮らす住まいの玄関の前にはスロープを設けています。
夫婦と子どもたちが団欒を楽しむリビングは2Fへ配置し、広々としたリビングにしました。
2Fリビングにすることで外からの視線も気にすることなく寛ぐことができます。
1Fのリビングも光がたくさん入る、明るいリビングに。
アールプラスハウス岩国・下松では高気密・高断熱にこだわり、部屋ごとの温度差が少なく、身体への負担の少ない家づくりを行っています。
2FのLDKとつながった広いバルコニーです。
LDKから見やすく、出入りもしやすいため子どもたちの遊び場として、友人たちと楽しむ場としても使うことができます。
脱衣室➡バルコニー➡ウォークインクローゼットの動線が一直線上にまとめられているため、家事もスムーズに行うことができます。
洗面にタイルを使い、ちょっと気分があがるオシャレな洗面に。
雨の日は洗面脱衣室を出てすぐに室内物干しがあり、天気に左右されず家事を行えます。
アールプラスハウス岩国・下松の家は24時間換気システムを導入している高気密住宅なので、室内干しでも洗濯物が良く乾きます。
子どもたちだけでなく、大人も時間が経つと成長して身体に変化がでます。
将来を見越した設計をすることで、安心して暮らす家づくりをしています。
つどい はぐくむ家では祖母が暮らす住まいのトイレはアクセスのしやすさだけでなく、車いすでも出入りがしやすいように入り口が大きく開く3枚引き戸で、フラットな床にしました。
何十年も暮らしていると家族構成の変化、お子様の成長などが必ず起こります。
その変化に対応できる家をつくり、お客様が何十年も暮らしやすい家づくりをおこなっています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ