建築家と建てる家を身近に、手軽に
熊本県の建築家 矢橋 徹 先生が設計した
お施主様の想いを汲みながら、土地の形も大限に活かした、建築家ならではのパフォーマンスを感じられる家です。
R+house iwakuni・kudamatsu の資料請求はコチラ
アトリエ建築家は、『敷地を読むチカラ』に長けているため、変形地や敷地の向きも、その土地の特徴を活かした家を設計をします。
同時に広がりを感じる設計もしてくれるため、土地の選択肢を増やして家づくりを進んめていけることがR+houseでの家づくりの魅力でもあります。
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ
構造:木造軸組
岩国・下松・周南市内を中心に
“理想の注文住宅”を提案する工務店
「アールプラスハウス岩国・下松」。
当社は、R+houseシステムの導入により
他の工務店には真似のできない高品質な住まいをお届けしています。
マイホームの理想形は何と言っても
家族が快適に暮らせるオリジナリティに富んだ家。
でも、アトリエ建築家に依頼するとなると、
さすがに価格の面でも気持ちの面でも敷居が高い……。
そんな方のお悩みを解消するのが
R+house(アールプラスハウス)というまったく新しい発想の家づくりです。
オシャレで落ち着きのあるチャコールグレーの外観に、連続窓が印象的なデザインです。
車はインナーガレージへ駐車できるため、雨の日でも濡れずに移動ができます。
連続窓もただオシャレだからというだけでなく、アトリエ建築家 矢橋先生がお客様のライフスタイルをヒアリングし、最適な生活空間にするために設けられてます。
子ども部屋と外との動線はLDKを通る動線に。
学校や仕事など、外出する前には家族で顔を合わせることができます。
間取りはスムーズに家事ができるよう、行き止まりのない回遊できる間取りに。
高気密・高断熱で換気計画もキチンとされているため、室内干しでも洗濯物が良く乾きます。
家族で過ごせる時間を心地よく感じられて、自然と家族が集まるLDK。
床材は建築家の『ご家族に合い、家具にも合わせやすい』という意見を取り入れオークの無垢を採用しました。木のぬくもりを感じられ、家族での食事井の時間や、ご夫婦の好きなコーヒーや本・マンガをゆったりと楽しめる空間です。
明るいLDKで、外からの視線を気にせずに生活したいという要望をカタチにした連続窓。
外観の特徴になっているだけでなく、お施主様の暮らしのイメージを建築家が汲み取り『連続窓の家』ができました。
階段は光が通る鉄骨階段を採用。
鉄骨階段はオシャレなだけでなく、視線や光を通してくれるため、縦の広がりも感じることができます。
『連続窓の家』ではこの鉄骨階段が1F→2F→屋上を繋いでくれているため、外からの視線が入りやすい1階へも1Fまで光が届き、1Fを大きな窓を設けなくても明るい空間にしてくれています。
夏は花火大会の花火が見える屋上スペース。
洗濯物を干すなどの日常遣いや、友人たちや家族でBBQをするなど休日のヒトコマにも使うことができます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
R+house iwakuni・kudamatsu HPはコチラ